暗号資産取引サービス「LINE BITMAX」の公式ブログです。暗号資産に関する基礎知識や、取引に役立つ情報など随時更新していきます。

LINE BITMAX(ライン ビットマックス)は、LINEの暗号資産取引サービスです。

LINE BITMAXの暗号資産信用取引サービスでは信用売りをすることができます。 信用売りは、暗号資産価格が下落している局面でも利益を得ることが可能なことがメリットです。 一方で暗号資産価格が上昇した場合には損失を被るというデメリットもありますので、本記

最終更新日 2023.05.26 LINE Payのお支払いに、「FINSCHIA(フィンシア)」が利用できるようになったのをご存知ですか? 2022年3月16日よりLINE Payの支払いで、LINEポイントに加えて「FINSCHIA支払い」ができるようになりました。 実はFINSCHIA支払いをすると、利用金額に応じて10%(月間5,000円相当が上限)のFINSCHIA引換券が付与されると言ったお得な特典も。 今回はFINSCHIA支払いに興味があるけど「使い方が分からない」「どのお店で使えるの?」といった疑問にお答えします。 FINSCHIA支払いを使って、普段のショッピングをさらにお得に楽しみましょう。

最終更新日 2023.2.3 シリーズ最後となる今回は、暗号資産の確定申告を行う上でよくある質問をピックアップして回答をまとめました。 確定申告シーズンに入る前に疑問をスッキリと解消させて、準備を進めていきましょう。

最終更新日 2023.2.3 「自分で移動平均法や総平均法を使って計算するのは正直大変そうだな」「計算苦手だから、ミスなく済ませられるか心配」と不安を抱いた方も多いのではないでしょうか。 実際に、エクセルを使って自己流で計算する方も多いのですが、結論としておすすめできません。自己流で計算しようとすれば大きなリスクが潜んでいるからです。 第4回目となる今回は、自己流で利益の計算をするリスクと、正しく計算を行う方法を紹介していきます。

いつもLINE BITMAXをご利用いただきありがとうございます。カスタマーサービスチームです。今回は、お客さまからいただくさまざまなお問い合わせやご相談の中から、間違いやすいお取引のケースやLINE BITMAXの仕様について、他のお客さまにもお役立ていただけそうな内容を一部ピックアップし、サポート担当の回答とともにランキング形式でご紹介します。

LINE BITMAXとマネーフォワード MEが連携できることをご存知ですか? 連携すると、保有している暗号資産情報を自動反映でき、入力する手間が省けて簡単に資産管理することができます!