okane_02

この記事は「お金はどうやって生まれたの?① 〜お金の歴史〜」のつづきです。まだご覧になっていない方はこちらからご覧ください。



今のお金の仕組み

前回は金本位制度までについてお話ししました。
物々交換や物のお金、金(きん)のお金を経て、みんなが価値を認める金(きん)を担保にした、持ち運びに便利な紙のお金が誕生しました。

しかし、この金本位制度も終わりを迎えます。

世界の経済がどんどん活発になるにつれて、たくさんのお金が必要になっていきました。

しかし金(きん)の量には限りがありますよね。 金本位制度では金(きん)の量以上のお金を発行することはできません。

そこで、各国は金本位制度を止めて、「管理通貨制度」に移行していきました。 管理通貨制度とは、国が経済に合った量のお金を発行し管理する制度です。

これまではみんなが価値あると認めた物(貝や金、金の引換券)がお金になっていましたね。

ところが管理通貨制度では、物ではなくその国の政治や経済状況でお金の価値が決まります。

現実の物に紐付かない価値(お金)なので、これまでとはかなり違うお金の仕組みですよね。

しかし、国への信用とお金の文化が根付いていたことにより、金(きん)との交換ができなくなったただの紙のお金でも、お金になることができたのです。

01

日本も1931年に金本位制度から離脱しました。 それに伴い紙のお金から、金貨引換を意味する文言は消されました。

そして、お金は日本の中央銀行である日本銀行が発行することになったので、「日本銀行券」という名前が付いたのです。

これが、現在わたしたちが使用しているお金の仕組みになります。

暗号資産(仮想通貨)の誕生

暗号資産が誕生したきっかけは、これまで紹介したお金の歴史や今のお金の仕組みにあります。

初の暗号資産であるビットコインは、2008年に起きたリーマンショックと呼ばれる経済危機に対する政府・中央銀行の介入を見たサトシ・ナカモトという人物により、非中央集権の決済システムの実現を目的に発明されました。

ビットコインは、管理通貨制度のように国(中央管理者)に依存せず、インターネットを活用することで自律・分散的に運営されています。

この仕組みはブロックチェーンと呼ばれ、インターネットに次ぐ画期的な技術として注目されています。

02

ただ、これらの技術や仕組みは新しすぎて、最初は一部の人にしか理解されませんでした。 現在と比べると、誕生した当初はビットコインの価値はほとんどありませんでした。

先に説明したとおり、管理通貨制度ではその国の政治や経済状況でお金の価値が決まります。 つまりその国の「信用」によって、お金の価値が不安定になることもあります。

実際に、過去に国家の財政が破綻したりその危機に直面した国々では、その国のお金の価値が下落するということが起きています。

このような出来事もあり、ビットコインや後に誕生したその他の暗号資産の認知度は上がり、使用や取引が増えていきました。

また、暗号資産は世界中で共通の価値として利用できます。よって暗号資産決済が導入されているお店であれば、世界中どこでも商品やサービスを購入することができるのです。

現在のお金は各国がそれぞれのお金を発行しているので、海外で買い物をする場合は両替をしなければいけませんね。

暗号資産は「お金」ではありませんが、日本では暗号資産の定義は法律でも定められており、世界中の人が財産的価値を見出しています。
03

お金の歴史を知ることで、お金の役割や仕組みが分かりました。

お金はさまざまな形、仕組みを経てより使いやすいものへと進化していました。

テクノロジーの進化により現在は電子マネーやQR決済も多く使われるようになっています。

これまでの歴史と同じように、新しい考え方や技術によって、お金は今後も更に進化していくかもしれませんね。

LINE BITMAXは暗号資産の交換等のサービスを提供します。

上記に同意して
LINE BITMAXをはじめる

LINE BITMAXは暗号資産の交換等のサービスを提供します。

上記に同意してLINE BITMAXをはじめる

PCからご覧になっている方は、以下のQRコードを読み取ってください。

QRコード


ショートカット追加

LINE BITMAXのLINE公式アカウント

友だち追加

ご注意事項
・このページはLINE Xenesis株式会社による暗号資産取引関連サービス「LINE BITMAX」のWebサイトです。バナー広告等から訪問された場合、このページの前に閲覧していたWebサイトは、当社が作成したものではなく、掲載されている情報(感想・評価等を含む)は当社によって管理されていません。そのため、当該情報の内容は当社が保証するものではありません。
・暗号資産は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。
・暗号資産は、需給の変動などにより価格が変動することがあります。暗号資産の価格が急落したり、突然無価値になってしまうことにより損失が生ずるおそれがあります。
・暗号資産は、移転記録の仕組みが破たんした場合には、その価値が失われるリスクがあります。
・サイバー攻撃等により暗号資産が消失した場合には、その価値が失われるリスクがあります。
・暗号資産は、その秘密鍵を失う、または第三者に秘密鍵を悪用された場合、保有する暗号資産を利用することができず、その価値が失われるリスクがあります。
・当社が倒産した場合には、預託された金銭および暗号資産をお客さまに返還することができなくなるリスクがあります。
・暗号資産は、対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。
・当社の販売所取引に係る売買手数料は無料ですが、当社の提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)があり、その差額がお取引に際してご負担いただくコストとなります。また、取引所取引では売買手数料をお支払いいただく場合があります。その他の手数料に係る詳細はこちらをご確認ください。
・上記のリスクは、暗号資産のお取引に伴うリスクを全て網羅したものではございませんので、当社で暗号資産に関連するお取引を行うに際しては、当社がお取引の前に交付する説明書を十分にお読みください。

当社の情報
・会社名:LINE Xenesis株式会社
・住所:〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
・LINE Xenesis株式会社 暗号資産交換業者 関東財務局長第00017号
・所属する認定資金決済事業者協会:一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
・お問い合わせ窓口はこちら