最終更新日 2024.12.19
yoyaku_main

この価格になったら売りたい、買いたい。でも、いつも価格チェックをするのが面倒だと感じている方、LINE BITMAXの販売所の機能「予約注文機能」がおすすめです。

TOPICS
1) 予約注文機能とは?
2) 予約注文から執行、約定までの流れ
  - 予約注文の手順
  - 予約注文履歴の確認方法
  - 予約注文の取消し方法
3) 予約注文ができないケース
4) よくある質問

予約注文機能とは?

予約注文機能は、選択した暗号資産の買いたい・売りたい価格、数量・金額、有効期間の条件を事前に設定することで、設定した注文価格に到達した場合に自動で注文の執行を行う機能です。

予約注文から執行、約定までの流れ

予約注文の完了後、設定した注文価格に到達した場合に自動で注文の執行が行われます。

flowchart

予約注文の手順

STEP1:暗号資産取引画面の上部にある「予約注文」をタップ

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

STEP2:予約注文価格(①)、注文金額・注文数量(②)、予約注文有効期間(③)を設定

【買い】予約注文価格は配信レートより低い値でのみ指定可能です

【売り】予約注文価格は配信レートより高い値でのみ指定可能です

STEP3:下部にある「予約注文する」をタップ(④)

STEP2-3

 予約注文有効期間の変更方法

予約注文有効期間の初期設定は「7日」となっておりますが、下記手順で期間の変更が可能です。

  • 予約注文有効期間の「7日」部分をタップ
  • 「1日」「3日」「7日」「14日」「30日」の中から希望の予約注文有効期間を選択

有効期間

STEP4:「予約注文内容確認」画面に遷移するので、内容に問題がないことを確認して「OK」をタップ(⑤)

STEP5:パスワードを入力(⑥)

STEP6:予約注文が完了して、各暗号資産「取引/予約履歴」の「予約履歴」に反映されます

STEP4-6

予約注文が完了すると、LINE公式アカウント「LINE BITMAXお知らせ」からメッセージが届きます。

予約注文履歴の確認方法

各暗号資産「取引/予約履歴」の「予約履歴」をタップで確認できます。

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

予約注文の取消し方法

予約注文受付完了後でも、注文の執行までは予約注文を取消すことが可能です。

■暗号資産ごとの全予約注文を取消しする場合

STEP1:各暗号資産「取引/予約履歴」画面の「予約履歴」に遷移し、「全ての予約注文を取消」をタップ(①)

STEP2:ポップアップが表示されるので「はい」をタップ(②)

STEP3:「予約履歴」からすべての履歴が削除されていることを確認

全取消し

■暗号資産ごとの予約注文を指定して取消しする場合

STEP1:各暗号資産「取引/予約履歴」画面の「予約履歴」に遷移し、取消したい予約注文の「予約注文取消」をタップ(①)

STEP2:ポップアップが表示されるので「はい」をタップ(②)

STEP3:「予約履歴」から取消した予約注文の履歴が削除されていることを確認

一部取消し

予約注文ができないケース

下記の条件下では予約注文は失効しますので、ご注意ください。

  1. 執行時点において、お客さまの資産残高が予約注文数量・金額より不足している場合
  2. 注文有効期限を過ぎた場合
  3. お客さまのアカウントが下記を含む当社の定める基準を満たさない状態になった場合
  1. a. 年齢制限(75歳以上)に該当する方
  2. b. 下記アカウントの利用にあたり、機能の利用停止、制限等の措置が講じられている場合
  3. Ⅰ. LINEアカウント
  4. Ⅱ. LINE BITMAXアカウント
  1. 暗号資産売買に関する制限に抵触する場合
  1. a. 売買に関する制限(こちら
  2. b. カイアに関する取引制限(こちら
  1. その他当社が必要かつ適切と合理的に判断する場合

よくある質問

予約注文の設定件数には制限がありますか?
各暗号資産の売り/買い全ての予約注文を含めて最大10件まで設定が可能です。
予約注文の受付完了後の訂正は可能ですか?
注文の内容を訂正することはできません。注文内容(予約注文価格、数量・金額、有効期間)の異なる予約注文を設定する場合は、既存設定の予約注文を取り消し後、新規の予約注文設定が必要です。
予約注文の有効期間はどれくらいでしょうか?
予約注文受付日を含めて7日が初期設定されています。予約注文時に「1日、3日、14日、30日」から選択することも可能です。
約定とは何ですか?
売買取引が成立することをいいます。
チャート上で予約注文価格に到達したのに約定しないのですが?
予約注文時に入力する価格は、スプレッドを含んだ購入価格もしくは売却価格として設定されます。そのため、設定した予約注文価格がチャート上の価格(中間価格)に到達した場合でも、購入価格または売却価格に到達していなければ、注文が執行されません。(詳細につきましてはこちらをご参照ください)
※その他のよくある質問はこちら
※注意事項※
  • 定期または臨時メンテナンス時には、予約注文設定および取消設定は行えません。
  • メンテナンス時は暗号資産の提示価格は停止しているため、予約注文の執行/約定処理は実行されません。
  • 予約注文は一部約定は実行されません。例えば、100,000円分のBTCの買い注文に対し、80,000円分のみ約定処理が実行されることはありません。
  • 各暗号資産のチャートは「購入価格」と「売却価格」の中間の価格で表示されます。執行の基準となる配信レートとは異なりますので参考値として参照ください。
その他詳細につきましては 予約注文機能説明書 をご参照ください。

LINE BITMAXは暗号資産の交換等のサービスを提供します。

上記に同意して
LINE BITMAXをはじめる

LINE BITMAXは暗号資産の交換等のサービスを提供します。

上記に同意してLINE BITMAXをはじめる

PCからご覧になっている方は、以下のQRコードを読み取ってください。

QRコード


ショートカット追加

LINE BITMAXのLINE公式アカウント

友だち追加

ご注意事項
・このページはLINE Xenesis株式会社による暗号資産取引関連サービス「LINE BITMAX」のWebサイトです。バナー広告等から訪問された場合、このページの前に閲覧していたWebサイトは、当社が作成したものではなく、掲載されている情報(感想・評価等を含む)は当社によって管理されていません。そのため、当該情報の内容は当社が保証するものではありません。
・暗号資産は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。
・暗号資産は、需給の変動などにより価格が変動することがあります。暗号資産の価格が急落したり、突然無価値になってしまうことにより損失が生ずるおそれがあります。
・暗号資産は、移転記録の仕組みが破たんした場合には、その価値が失われるリスクがあります。
・サイバー攻撃等により暗号資産が消失した場合には、その価値が失われるリスクがあります。
・暗号資産は、その秘密鍵を失う、または第三者に秘密鍵を悪用された場合、保有する暗号資産を利用することができず、その価値が失われるリスクがあります。
・当社が倒産した場合には、預託された金銭および暗号資産をお客さまに返還することができなくなるリスクがあります。
・暗号資産は、対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。
・当社の販売所取引に係る売買手数料は無料ですが、当社の提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)があり、その差額がお取引に際してご負担いただくコストとなります。また、取引所取引では売買手数料をお支払いいただく場合があります。その他の手数料に係る詳細はこちらをご確認ください。
・上記のリスクは、暗号資産のお取引に伴うリスクを全て網羅したものではございませんので、当社で暗号資産に関連するお取引を行うに際しては、当社がお取引の前に交付する説明書を十分にお読みください。

当社の情報
・会社名:LINE Xenesis株式会社
・住所:〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
・LINE Xenesis株式会社 暗号資産交換業者 関東財務局長第00017号
・所属する認定資金決済事業者協会:一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
・お問い合わせ窓口はこちら