暗号資産取引サービス「LINE BITMAX」の公式ブログです。暗号資産に関する基礎知識や、取引に役立つ情報など随時更新していきます。

LINE BITMAX(ライン ビットマックス)は、LINEの暗号資産取引サービスです。

暗号資産「リンク(LINK)」は、運営主体であるフィンシア財団の決定に伴い、暗号資産の名称が2023年5月25日より「フィンシア(FINSCHIA)」へと変更になりました。詳しくはこちら

LINE BITMAX使い方を含む記事

最終更新日 2020.08.17 LINE BITMAXへのアクセスって、LINEを開いて、ウォレットタブを開いて、やっとLINE BITMAXにアクセスができる・・・! ちょっと手間のかかるアクセスを、もっとスムーズにできる【ショートカット】と【ピン留め】の2つの方法

暗号資産は「ウォレット」と呼ばれるシステムで保管することができます。ウォレットはその名の通りお財布のようなものです。 お客さまがLINE BITMAXで購入した暗号資産はLINE BITMAXのウォレットで安全に保管しています。 ウォレットと秘密鍵 暗号資産の管理のイ

最終更新日 2023.03.22 暗号資産は価格の変動が頻繁にあるので、急に価格が上がったり下がったりしていないか、気になりますよね。気になって、定期的に価格をチェックされている方も多いのではないでしょうか。 そんなときには、LINE BITMAXの

最終更新日 2022.11.15 「暗号資産取引って初めてでどうしたら良いかよくわからない......」 と悩まれている方に。 LINE BITMAXでの暗号資産取引の流れをご紹介していきます。 暗号資産取引の基本な流れは大きく4つ。 「1.入金」→「2.購入」→「3.価格のチェック」→

最終更新日 2023.05.29 投資などでよく見かける線のグラフで出来たチャート。 「実はイマイチよく分からない・・・」という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、はじめてチャートを見る方でも分かるように LINE BITMAXのチャート機能について、かんたんに説明します。

最終更新日 2023.05.29 投資などでよく見かける線のグラフで出来たチャート。 「実はイマイチよく分からない・・・」という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、はじめてチャートを見る方でも分かるように LINE BITMAXのチャート機能について、かんたんに説明します。